右手を痛めていますが、沈殿するのはもったいない天気が毎週末続いています。
手を使わずに登ることが出来る山ということで、先週は野坂岳へ。
今日はお隣の雲谷山にやって来ました。
AM . 07 : 50 北陸観音霊場第七番札所 三方石観音 P スタート。(約30m)
R 27脇の広い駐車場から参道を登って行くと間もなく本堂に辿り着き、
珍しく今日はお賽銭を上げ線香を焚きました。
三方石観音は弘法大師にゆかりがあり、手足の病気やケガに御利益があるそうです。
何かのお導きなのか、右手を痛めた自分が偶然やって来るとは・・・。

本堂の裏手からツヅラ折れの遊歩道が始まり、
稜線に上がると芝も生えていたりする「遊歩道」になりました。
三方五湖方面が明けた第1・2展望所を通過し、

AM . 08 : 40 第3展望所着。(約370m)
今しばらく遊歩道は続き、

AM . 09 : 00 遊歩道終了点着。(約400m)
これより細尾根の山道になりました。でも、ゼンゼン心配要りません。きれいな道です。

AM . 09 : 30 928m標高点着。
どんどんブナが増えていきます。

AM . 10 : 00 興道寺分岐着。(約750m)
とうとうブナの回廊になり、

AM . 10 : 05 雲谷山頂上着。(786.6m)
北面が明けていますが、ガスっていて展望無し。
今日はピーカン間違い無しの筈が?・・・。福井の天気は難しい!

せっかくなので雲谷山最高点を目指したのですが、
いきなりヤブ道になり、右手を使わず登れそうにありません。
無理せず引き返し、頂上の裏手で大休止。
登山道は木立の中を行き殆ど展望は無いのですが、ヤブは少なく、窮屈な感じはありません。
夏場は返って涼しく、雨風の影響も少なくなるのでは? 良い道です。

AM . 10 : 40 下山開始。

AM . 11 : 40 滝道分岐着。(約310m)
小尾根の細道に両側からヤブが掛かり、あまり快適ではありません。

AM . 11 : 50 林道出合い着。(約190m)

AM . 12 : 10 三方石観音 P 帰着。
こんな良い日に誰一人として出会うことはありませんでした。

右手の完治には6ヶ月くらい掛かりそうですが、
お礼参りは是非自転車でやりたいと思います。

inserted by FC2 system